箸にも棒にもかからない

読み方

はしにもぼうにもかからない

箸にも棒にもかからないの意味・解説

箸にも棒にもかからないとは、あまりにもひどすぎて、どうにもこうにも手がつけられないこと。また、何のとりえもないたとえ。

由来などの解説

細くて小さい箸にも、太くて大きい棒にも引っ掛からない意味から。

例文

彼は毎日寝るかゲームをするかしているだけで、箸にも棒にもかからずどうしようもない。

注意

「少しの手掛かりもない」という意味で使うのは誤り。
誤用例 「捜索も今日で一週間だというのに、まるで箸にも棒にもかからない」

箸にも棒にもかからないの類語・対義語

類義語

箸にも棒にもかからぬ/棒にも箸にもかからぬ/箸にもかからぬ/縄にも蔓にもかからぬ/輪にも蔓にもかからぬ/縄にも杓子にもかからぬ/罠にも稭にもかからぬ/つがいにかからぬ/煮ても焼いても食えない/酢でも蒟蒻でも/酢味噌でも食えぬ/酢でも味噌でも食われぬ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

掛かる

同じ音から始まる語

TOP