蓑売りの古蓑

読み方

みのうりのふるみの

蓑売りの古蓑の意味・解説

蓑売りの古蓑とは、他人のためばかりで、自分のことに手が回らないことのたとえ。

由来などの解説

蓑を売っているのに、自分は古い蓑を使うの意から。
尾張いろはかるた』の一つ。

蓑売りの古蓑の類語・対義語

類義語

箕売り笠にて簸る/笠縫いの桟俵かぶり/傘屋傘骨かぶる/紺屋の白袴/筵打ち薦に寝る/大工の掘っ立て/大工の自身の家建ちは粗相なもの、医者の内儀は病身/左官の荒壁/屋根葺き屋根を葺かず/椀作りの欠け椀/輪替え屋の腐れ桶/紙漉きの手鼻/慳貪屋の冷や飯/餅屋餅食わず/髪結い髪結わず/駕籠舁き駕籠に乗らず/槍持ち槍を使わず

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

売り

同じ音から始まる語

TOP