無芸大食

読み方

むげいたいしょく

無芸大食の意味・解説

無芸大食とは、これといった才能や特技はないが、食べることだけは人並みはずれていること。また、その人。

由来などの解説

「無芸」は、秀でた特技や才能がないこと。
「大食」は、大食いのこと。
食べることだけは一人前の人をさげすんで言ったり、自分を卑下して言う。
『尾張いろはかるた』の一つ。

例文

うちの子は勉強も出来なければスポーツもできない、無芸大食で困ったものです。

無芸大食の類語・対義語

類義語

酒嚢飯袋/酒甕飯嚢/芸無しの大まぐらい/馬鹿の大食い/阿呆の大食い/怠け者の大食い/仕事なりあい飯弁慶/空骨病みの大まぐらい/大食いばかりは芸にならず

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

無芸大食

同じ音から始まる語

TOP