読み方
いちなんさってまたいちなん
一難去ってまた一難の意味
一つの災難を逃れてほっとしている暇もなく、新たに別の災難が降りかかること。また、次々と災難に見舞われて困惑すること。
由来などの解説
「一難」の「難」は困難や災難の意味で、ほっとする間もなく続いて別の難が襲いかかることをいう。
例文
一難去ってまた一難だ。父の肺がんの手術が無事に終わったところで、今度は母に大腸がんが見つかった。
一難去ってまた一難の追加情報
注意
「一難過ぎてまた一難」や「一難過ぎればまた一難」は誤り。
類義語
一難去ればまた一難/一難去れば一難来る/一つ逃れてまた一つ/前門の虎、後門の狼/虎口を逃れて竜穴に入る/追う手を防げば搦め手が回る/火を避けて水に陥る/禍去って禍また至る/踏んだり蹴ったり/弱り目に祟り目
英語
To take one foot out of the mire and put in the other.(片足をぬかるみから抜き出し、片足をぬかるみに踏み入れる)
If the Bermudas let you pass, you must beware of Hatteras.(バミューダ諸島を無事通過したら、ハッテラス岬に気をつけねばならない)