前門の虎、後門の狼

読み方

ぜんもんのとら、こうもんのおおかみ

前門の虎後門の狼の意味・解説

前門の虎後門の狼とは、一つの災難を逃れても、またもう一つの災難が襲ってくることのたとえ。

由来などの解説

前後から虎と狼に挟み撃ちされては、勇者であってもたち打ちできないということ。
趙弼『評史』 に「前門に虎を拒ぎ後門に狼を進む(表門で虎の侵入を防いでいるときに、裏門からは狼が侵入してくるの意味)」とある。

出典

趙弼『評史』

例文

コストは上がるし売り上げは下がるしで、うちの会社は前門の虎後門の狼という状態だ。

注意

「前門の狼後門の虎」は誤り。

英語のことわざ

A precipice in front, a wolf behind.(前に絶壁、後ろに狼)

前門の虎後門の狼の類語・対義語

類義語

前門に虎を防ぎ後門に狼を進む/虎を防いで狼に逢う/前虎後狼/前狼後虎/舎虎逢狼/徐狼得虎/一難去ってまた一難/一つ逃れてまた一つ/虎口を逃れて竜穴に入る/追う手を防げば搦め手が回る/火を避けて水に陥る/禍去って禍また至る/踏んだり蹴ったり

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

前門後門

同じ音から始まる語

TOP