元日から大晦日まで笑う者はない

読み方

がんじつからおおみそかまでわらうものはない

元日から大晦日まで笑う者はないの意味・解説

元日から大晦日まで笑う者はないとは、人生は楽しいことばかりではないことのたとえ。

由来などの解説

一年中笑ってばかりいる者はいないことから。

英語のことわざ

Pleasant hours fly fast.(楽しい時はあっという間に過ぎ去る)

元日から大晦日まで笑う者はないの類語・対義語

類義語

楽は一日、苦は一年楽あれば苦あり/上り坂あれば下り坂あり/禍福は糾える縄の如し/浮世の苦楽は壁一重/悲しみと喜びとは交互に相次ぐ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

元日から大晦日まで笑う無い

同じ音から始まる語

TOP