読み方
うさぎなみをはしる
兎波を走るの意味・解説
兎波を走るとは、月影が水面に映っているさまのたとえ。また、仏教の悟りにおいて、浅い段階にとどまっている人のたとえ。
由来などの解説
波が白く輝いて、兎が走っているように見えることから、月影が水面に映るさまをいう。
兎は象や馬に比べ、水に入る度合いが少ないことから、大乗仏教では、悟りの浅い段階にとどまっている者をいう。
兎波を走るの類語・対義語
類義語
水の月/声聞の人
対義語
-
うさぎなみをはしる
兎波を走るとは、月影が水面に映っているさまのたとえ。また、仏教の悟りにおいて、浅い段階にとどまっている人のたとえ。
波が白く輝いて、兎が走っているように見えることから、月影が水面に映るさまをいう。
兎は象や馬に比べ、水に入る度合いが少ないことから、大乗仏教では、悟りの浅い段階にとどまっている者をいう。
水の月/声聞の人
-