読み方
ほとけのかおもさんど
仏の顔も三度の意味・解説
仏の顔も三度とは、やさしく穏やかな人でも、無法なことを繰り返されれば怒り出すことのたとえ。
由来などの解説
「仏の顔も三度撫ずれば腹立つ」の略。
仏様といえども、顔を撫でるようなことを三回も繰り返されれば腹を立てるの意から。
『上方いろはかるた』の一つ。
例文
一度や二度なら許せるが、仏の顔も三度ということを承知しておけ。
英語のことわざ
The crushed worm will turn.(つままれればミミズも向きを変える)
仏の顔も三度の類語・対義語
類義語
仏の顔も三度撫ずれば腹立つ/仏の顔も三度ながむれば腹が立つ/仏の顔も三度まで/仏の顔も二度三度/仏の顔も日に三度/地蔵の顔も三度/地蔵の面も三度/馬鹿の面も三度/無理は三度/堪忍袋の緒が切れる/兎も七日なぶれば噛み付く/薬缶を脱ぐ
対義語
-