京の着倒れ、大阪の食い倒れ

読み方

きょうのきだおれ、おおさかのくいだおれ

京の着倒れ大阪の食い倒れの意味・解説

京の着倒れ大阪の食い倒れとは、京都の人は衣服に金をかける着道楽、大阪の人は飲食に金をかける食道楽の気風があるということ。

由来などの解説

「着倒れ」は、着るものに金をかけすぎて財産をなくすこと。
「食い倒れ」は、飲食に金をかけすぎて財産をなくすこと。
服飾にできる限り贅沢をする優雅な京の気風と、飲食の質を重んじる商人の町である大阪の気質を対比させていったことば。
これにならって、他県・他国(主に近隣)との対照的な違いを指したことわざが多くある。

例文

京の着倒れ大阪の食い倒れというように、稼ぐ以上に衣服に金を費やしている。

京の着倒れ大阪の食い倒れの類語・対義語

類義語

阿波の着倒れ、伊予の食い倒れ/因幡の食い倒れ/越後の食い倒れ、上州の着倒れ/江戸の食い倒れ/大阪の食い倒れ、堺の建て倒れ、尼崎は履いて果てる/尾張の着倒れ、美濃の系図倒れ/関東の着倒れ、奥州の食い倒れ/関東の食い倒れ、上方の着倒れ/紀州の着倒れ、水戸の飲み倒れ、尾張の食い倒れ/京は着て果て、大阪は食って果てる/桐生の着倒れ、足利の食い倒れ/甲州の着倒れ、信州の食い倒れ/下総の食い倒れ、常陸の着倒れ/備前の着倒れ、因幡の食い倒れ、作州の家倒れ

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

着倒れ大阪食い倒れ着る食う倒れ

同じ音から始まる語

TOP