習わぬ経は読めぬ

読み方

ならわぬきょうはよめぬ

習わぬ経は読めぬの意味・解説

習わぬ経は読めぬとは、知識や経験のまったくない物事は、やろうとしても簡単にできるものではないというたとえ。

由来などの解説

習ってもいないお経を読めと言われても読めないように、知らないことをいくらやれと言われてもできないことから。
『尾張いろはかるた』の一つ。

例文

習わぬ経は読めぬで、外国人に英語で話しかけられたが、会話することはできなかった。

習わぬ経は読めぬの類語・対義語

類義語

習わぬ経を逆さに読む

対義語

門前の小僧習わぬ経を読む

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

習う読める

同じ音から始まる語

TOP