病は気から

読み方

やまいはきから

病は気からの意味・解説

病は気からとは、病気は気の持ちようによって、良くも悪くもなるということ。

由来などの解説

心配事や不愉快なことがあったりすると、病気になりやすかったり、病が重くなったりするものである。
気持ちを明るく持ち、無益な心配はしないほうが、病気にかかりにくかったり、病気が治りやすかったりするということから。

例文

病は気からと言うし、気分転換においしいものでも食べに行こうよ。くよくよ考えていると、治るものも治らないかもしれないよ。

英語のことわざ

Fancy may kill or cure.(空想は人を殺しも生かしもする)
Care killed the cat.(心配事は猫を殺す)
※ 猫は9つの命を持つといわれ、その猫さえ殺してしまうという意味から。

病は気からの類語・対義語

類義語

病は気より/百病は気から起こる/万の病は心から/気は病の元/病は気で勝つ/心配は身の毒/心配は寿命の毒

対義語

病は少しく癒ゆるに加わる/病は癒ゆるに怠る

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

から

同じ音から始まる語

TOP