有象無象

読み方

うぞうむぞう

有象無象の意味・解説

有象無象とは、多くの価値のない人やくだらない物のこと。

由来などの解説

「象」は「形」のことで、「有象」は形あるもの、「無象」は形ないもの。
もとは仏教語で、この世にある有形無形すべてのものの意。

例文

有象無象の言葉など気にしなくてもよい。

注意

「有像無像」と書かれた例もあるが、現代では誤りとされる。
「ゆうぞうむぞう」「ゆうしょうむしょう」と読むのは誤り。

有象無象の類語・対義語

類義語

有相無相/獣聚鳥散/有情非情/森羅万象

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

同じ音から始まる語

TOP