三度目の正直

三度目の正直の解説

【読み方】
さんどめのしょうじき

【意味】
三度目の正直とは、一度や二度は当てにならないが、三度目なら確実であるということ。また、物事は三度目に期待通りの結果が得られるということ。

【注釈・由来】
二回失敗して三度目に挑戦する時や、三度目に成功した際に使う。
「三度」になった由来は定かではないが、多過ぎず少な過ぎないちょうどいい数字が「三」なのであろう。
他にも「仏の顔も三度」や「二度あることは三度ある」など「三度」を使ったことわざは多くあり、英語のことわざでも同様のことがいえる。

【出典】

【例文】
・三度目の正直ということもあるから、もう一度だけ挑戦してみるつもりだ。
・一度や二度の失敗で落ち込むな。三度目の正直で次回は成功するよ。
・三度目の正直とはならず、今回も準優勝止まりだったが、全力を出し切れたので満足している。

【注意】

三度目の正直の関連語

【類義語】
三度目は正直/三度目は定の目/三度定の目/三度目が大事/二度目の見直し三度目の正直

【対義語】
二度あることは三度ある一度あることは二度ある

【英語のことわざ】
・The third time is lucky.(三度目は幸運が訪れる)
・The third time pays for all.(三度目がすべての埋め合わせをする)
・All things third at thrice.(物事はみな三度目にうまくいく)

【索引語】
三度目正直三度

【分類】
人生・社会 > 成功・出世,幸運・吉事

TOP
テキストのコピーはできません。