読み方
いちどあることはにどある
一度あることは二度あるの意味・解説
一度あることは二度あるとは、あることが一度起きると、後でまた同じようなことが起きるものであるということ。
由来などの解説
多く、よくないことは続けて起きるものだから注意せよという戒めを込めて使う。
続けて「二度あることは三度ある」ともいう。
例文
一度あることは二度あるというから、交通事故にはくれぐれも気をつけてくれ。
英語のことわざ
No chance but comes again.(好機は必ず一度来る)
What has been, may be.(すでにあったことは将来もあるだろう)
一度あることは二度あるの類語・対義語
類義語
二度あることは三度ある/朝あることは晩にある/一災起これば二災起こる/歴史は繰り返す
対義語
三度目の正直/柳の下にいつも泥鰌はいない/いつも柳の下に泥鰌はおらぬ/柳の下の泥鰌