眼光紙背に徹す

読み方

がんこうしはいにてっす

眼光紙背に徹すの意味・解説

眼光紙背に徹すとは、書物に書いてあることを、表面だけでなく真意まで理解することのたとえ。読解力に長けていること。

由来などの解説

「眼光」とは、物をじっと見るときの目の光のこと。
「紙背」は、紙の裏側から、文章に示されないが、奥に隠されている意味のこと。
「徹する」は、貫いて奥深く達することを意味する。
目の光が紙の裏側まで見通すほど読解力が鋭いということ。

例文

もっと経験を積み、年をとった時、眼光紙背に徹すれば君もこの法典が理解できるだろう。

注意

何度も繰り返し読むという意味ではない。
誤用例 「眼光紙背に徹すほど何度も読んだのに、未だに書かれていることが理解できない」

英語のことわざ

To read between the lines.(行間を読む)

眼光紙背に徹すの類語・対義語

類義語

眼光紙背に徹する/眼光紙背に徹る/眼紙背に透る/眼光紙背/行間を読む/行間の真意を汲む

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

眼光紙背徹する

同じ音から始まる語

TOP