闇夜に鉄砲

闇夜に鉄砲の解説

【読み方】
やみよにてっぽう

【意味】
闇夜に鉄砲とは、あてずっぽうにやってみること。また、当たるはずもないこと、まぐれ当たりのことをいう。

【注釈・由来】
暗闇で鉄砲を撃っても目標を定めようがないことから、向こう見ずな行動をすることの意味。
上方いろはかるた』の一つ。

【出典】

【例文】
闇夜に鉄砲も数撃てば当たるかもしれないからと、片っぱしから女の子に声をかけている。うまくいくはずもないのにね。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。