故事ことわざ辞典 故事ことわざ辞典
「梅」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧。
【意味】梅に鶯とは、取り合わせのよい二つのもの、よく似合って調和する二つのもののたとえ。仲のよい間柄のたとえ。
【意味】庭木の剪定法をいったことばで、桜の枝は切らずにおくのがよく、梅の枝は切るのがよいということ。
【意味】美しいものや、好ましいものを同時に手に入れることのたとえ。
【意味】梅の枝は切るほうがよく、桜の枝は切らないほうがよい。
【意味】「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」に同じ。