目くじらを立てる

解説

【読み方】
めくじらをたてる

【意味】
目くじらを立てるとは、他人の欠点を探し出して責め立てる。

【注釈・由来】
目くじらは、目の端、目尻のことで、目尻を釣り上げて怒るさまから。

【出典】

【例文】
・そんな些細なことで目くじらを立てていたら、小さい男と思われるよ。
・そこまで目くじらを立てるほどのことではない気がする。
・人を育てたいなら、ちょっとした失敗に目くじらを立てるより、ちょっとした成功を褒めた方が良い。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。