読み方
ひとをもってかがみとなす
人を以て鑑と為すの意味・解説
人を以て鑑と為すとは、他人の言動を善悪の手本として自分の行ないを正す。
由来などの解説
「鑑」は手本・模範の意。
出典
『唐書』
例文
人を以て鑑と為すことで立派な大人に成長する。
英語のことわざ
Every man’s neighbour is his looking-glass.(隣人は鏡である)
人を以て鑑と為すの類語・対義語
類義語
人こそ人の鏡/人を鑑とせよ/殷鑑遠からず/人の振り見て我が振り直せ/人の上見て我が身を思え/他山の石/他山の石以て玉を攻むべし
対義語
-