男心と秋の空

読み方

おとこごころとあきのそら

男心と秋の空の意味・解説

男心と秋の空とは、男の女に対する愛情は、秋の空模様のように変わりやすいものだということ。

由来などの解説

現代では「女心と秋の空」の使用例の方が多いが、江戸時代では「男心と秋の空」の方が圧倒的に多く使われている。

例文

つい先日までは同僚の女性に熱を上げていたのに、今は後輩にちょっかいばかりかけている。男心と秋の空とは言うが、なんとも軽薄な人だ。

男心と秋の空の類語・対義語

類義語

男の心と秋の空/男心と秋の空は一夜に七度変わる/秋の空と男の心は七度変わる/秋の夜と男の心は七度変わる/変わりやすきは男の心と秋の空/夫の心と川の瀬は一夜に変わる/測り難きは人心/分からぬものは夏の日和と人心

対義語

女心と秋の空/女心と冬の風/女性は風のように気が変わり易い/女の心は猫の目/女郎の心と秋の空/女は地獄の使い

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

男心

同じ音から始まる語

TOP