読み方
おちゃのこさいさい
お茶の子さいさいの意味・解説
お茶の子さいさいとは、物事が容易にすらすらとできることのたとえ。
由来などの解説
「お茶の子」は、お茶請けに出す菓子のことで、簡単に食べられ腹にたまらないことから、たやすいことのたとえ。
朝食の前に食べる茶粥を「お茶の子」と呼ぶ地方があるため、「朝飯前」なので簡単の意味になったともいわれる。
「さいさい」は、俗謡の囃子詞「のんこさいさい」をもじったもの。
例文
彼にとっては、お茶の子さいさい、屁の河童、朝飯前の仕事だね。
お茶の子さいさいの類語・対義語
類義語
屁の河童/河童の屁/朝飯前/赤子の手をひねる
対義語
-