天高く馬肥ゆる秋

天高く馬肥ゆる秋の解説

【読み方】
てんたかくうまこゆるあき

【意味】
天高く馬肥ゆる秋とは、秋の快適な気候のこと。

【注釈・由来】
秋は空気も澄んでいて、空も高く感じられ、馬も肥えるような収穫の季節でもある。
秋の季節の素晴らしさをいう句で、多く手紙などで時節の挨拶として用いられる。
「肥ゆる」は文語動詞「肥ゆ」の連体形。

杜審言の詩『蘇味道に贈る』にある「雲浄くして妖星落ち、秋高くして塞馬肥ゆ」に由来する。
昔、中国では、北方の騎馬民族の匈奴が収穫の秋になると大挙して略奪にやってきたので、前漢の趙充国はそれを見抜き、「馬が肥ゆる秋には必ず事変が起きる、今年もその季節がやってきた」と、警戒の言葉として言った。
匈奴が滅びた後は、現在の意味で使われるようになった。

【出典】
杜審言・詩『蘇味道に贈る』

【例文】
・庭の木にも柿がたくさん実り、天高く馬肥ゆる秋となりました。
・天高く馬肥ゆる秋、いかがお過ごしでしょうか。
・空気の澄んだ里山で、天高く馬肥ゆる秋を満喫しました。

【注意】
「天高く馬越ゆる秋」と書くのは誤り。

天高く馬肥ゆる秋の関連語

【類義語】
秋高く馬肥ゆ天高馬肥秋高馬肥/天高くして馬肥ゆる秋/天高く馬肥ゆ/天高くして気清し

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
高い肥える

【分類】
生活・暮らし > 気候・季節

TOP
テキストのコピーはできません。