麻の中の蓬

麻の中の蓬の解説

【読み方】
あさのなかのよもぎ

【意味】
麻の中の蓬とは、善人と交われば、自然に感化されて善人になることのたとえ。良い環境によって善が生ずることのたとえ。

【注釈・由来】
曲がりやすい蓬も、まっすぐに伸びる麻の中に生えれば、影響を受けてまっすぐに伸びることから。
『荀子・勧学』の「蓬麻中に生ずれば扶けずして直し」に由来する。

【出典】
『荀子』

【例文】
麻の中の蓬というもので、よい親友ができてから息子は変わった。

【注意】

麻の中の蓬の関連語

【類義語】
麻中の蓬/麻に連るる蓬/蓬、麻中に生ずれば扶けずして直し/蓬に交じる麻/水は方円の器に随う/人は善悪の友による/善悪は友による/朱に交われば赤くなる墨に染まれば黒くなる/血に交じれば赤くなる/丹の蔵する所の者は赤し/墨に近づけば必ず黒く朱に近づけば必ず赤し/炭屋の丁稚は黒くなる/虱は頭に処りて黒し/藪の中の荊

【対義語】

【英語のことわざ】
・Keep good men company and you shall be of the number.(善人とつき合えば善人の仲間になれる)

【索引語】

【分類】
人間関係 > 友人・仲間・付き合い
生活・暮らし > 環境・習慣

TOP
テキストのコピーはできません。