断機の戒めの解説
【読み方】
だんきのいましめ
【意味】
断機の戒めとは、物事を途中でやめてはいけないという戒め。
【注釈・由来】
孟子が学業を半ばにして家に帰ると、母は織りかけていた機(はた)の織物を小刀で断ち切って、学問を途中でやめるのは、この織物を作る途中で断ち切るのと同じで、今までの勉学が無駄になってしまうと戒めた。
孟子は反省し、再び師のもとへ帰り勉学に励み、立派な儒者となったという故事に由来する。
【出典】
『古列女伝』鄒孟軻母
【例文】
断機の戒めと言うし、受かるまで試験を受け続けよう。
【注意】
-
断機の戒めの関連語
【類義語】
断機の教え/孟母断機の教え
【対義語】
-
【英語のことわざ】
-