読み方
ひつようははつめいのはは
必要は発明の母の意味・解説
必要は発明の母とは、発明は必要に迫られるからこそ生まれるものだということ。
由来などの解説
西洋のことわざの翻訳。
ここでの「母」は、生み出すものの意。
必要に迫られると、あれこれ工夫がなされ発明を生むから、必要は発明にとって母親のようなものだということ。
例文
必要は発明の母というもので、主婦が日常生活で不便だと思うことを解消する商品が、次々ヒットしているらしい。
注意
「必要」と「発明」を逆にするのは誤り。
誤用例 「発明は必要の母というからね」
英語のことわざ
Necessity is the mother of invention.(必要は発明の母)
必要は発明の母の類語・対義語
類義語
必要は発明の基/窮すれば通ず
対義語
-