読み方
ふとうふくつ
不撓不屈の意味・解説
不撓不屈とは、どんな困難があっても乗り越える強い意志をもって諦めないさま。
由来などの解説
「撓」は、木の枝などがたわむことで、転じて、屈することの意。
「不撓」も「不屈」も、決して屈しないという意味で、似た意味の語を重ねて強調した四字熟語。
出典
『漢書』叙伝
例文
今回のプロジェクトは不撓不屈の精神で成し遂げる覚悟だ。
注意
「ふぎょうふくつ」と読むのは誤り。
不撓不屈の類語・対義語
類義語
不屈不撓/独立不撓/百折不撓/七転八起/堅忍不抜/勇者は懼れず/もののふは屈せず/水火も辞せず/水火の働き/頭痛鉢巻き/松柏の操/石を抱く
対義語
弱音を吐く/音を上げる