玉石混淆

読み方

ぎょくせきこんこう

玉石混淆の意味・解説

玉石混淆とは、良いものとそうでないもの、あるいは優れたものと劣ったものが、区別なく入り混じっていることのたとえ。

由来などの解説

「玉石」は玉と石で、価値のあるものとないものを意味する。
「混」「淆」は共に「入り混じる」の意味があり、「混淆」は異なるものが入りまじることを表す。
貴重な玉と、価値のない石が交じり合っていることからいう。
「玉」は賢者、「石」には愚者の意味もある。
『抱朴子・尚博』に「真意眞僞倒し、玉石混淆す(本物と偽者を取り違え、玉と石を一緒くたにする)」とある。
「玉石混交」とも書く。

出典

『抱朴子』

例文

募集した作品は玉石混淆だった。

注意

「玉石混合」や「玉石混同」とするのは誤り。

英語のことわざ

Some fish some frogs.(魚もいれば蛙もいる)

玉石混淆の類語・対義語

類義語

玉石雑糅/玉石同架/玉石同匱/魚目混珠/魚目珠に混ず

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

玉石混淆

同じ音から始まる語

TOP