虎の尾を踏む

解説

【読み方】
とらのおをふむ

【意味】
虎の尾を踏むとは、きわめて危険なことをするたとえ。

【注釈・由来】
噛み殺されるかもしれない恐ろしい虎の尾を踏みつけるようなものだという意味から。
『易経・履卦』に「虎尾を履む、人を咬まず」とある。

【出典】
『易経』

【例文】
虎の尾を踏む思いで、激しい乱闘を止めにいった。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。