虎を描きて狗に類す

読み方

とらをえがきていぬにるいす

虎を描きて狗に類すの意味・解説

虎を描きて狗に類すとは、才能や力量のない凡人が、すぐれた人の真似をして軽薄になったり、大きなことをしようとしたために失敗することのたとえ。

由来などの解説

勇猛な虎を絵に描こうとしても、真の姿は表現できず、力のない犬のような絵になってしまうことから。
「狗」は「犬」とも書く。

出典

『後漢書』馬援伝

例文

カール・ルイスを真似たところで、虎を画きて狗に類すことになるだろう。

虎を描きて狗に類すの類語・対義語

類義語

虎を描きて猫に類す/竜を描きて狗に類す/鵜の真似をする烏/人真似すれば過ちする/鯉が躍れば泥鰌も躍る/身の程を知れ

対義語

蝙蝠も鳥の真似/知らずば人真似/農は人真似

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

描く類する

同じ音から始まる語

TOP