アキレス腱

解説

【読み方】
アキレスけん

【意味】
アキレス腱とは、最も弱いところ。弱点。

【注釈・由来】
アキレス腱は、かかとにある腱のこと。
ギリシャ神話に登場する不死身の英雄アキレスの唯一の弱点であったことから、この腱を「アキレス腱」といい、弱点のたとえとしても用いられるようになった。

【出典】

【例文】
・彼を引きずり下ろすためには、まずアキレス腱を見つけ出すことだ。
・アキレス腱を突かれた彼女は、思わず閉口してしまった。
・競合他社のアキレス腱を切り、業界シェアナンバーワンになった。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。