青菜に湯 読み方 あおなにゆ 青菜に湯の意味・解説 青菜に湯とは、勢いの盛んだったものが、急に力を失い、ぐったりするさま。 由来などの解説 「青菜」とは、小松菜やほうれん草など、色の青々とした葉菜の総称。 ぴんと張りのある青菜も、湯につけると柔らかくなることから。 例文 あれほど威勢が良かった彼も、奥さんに浮気がばれてからというもの、すっかり青菜に湯だよ。 青菜に湯の類語・対義語 類義語 青菜を湯に漬けたよう/青菜に塩/菜の葉に塩をかけたよう/蛞蝓に塩/蛭に塩/鬼の霍乱 対義語 水を得た魚 他のことわざを調べる 逆引き分類 感情・心理 > 落ち込む キーワード 青菜/湯/青/菜