梅に鶯の解説
【読み方】
うめにうぐいす
【意味】
梅に鶯とは、取り合わせのよい二つのもの、よく似合って調和する二つのもののたとえ。仲のよい間柄のたとえ。
【注釈・由来】
早春を代表する梅の枝に、「春告げ鳥」の別名をもつ鶯がとまっている光景は理想的であることから。
梅にとまるのは目白なので、昔の人は鶯と目白を間違えたという説が流布されているが、よくある光景ではなく、たとえとして理想的な光景を言ったことばなので、間違えたということではない。
「梅に鶯、紅葉に鹿、牡丹に唐獅子、竹に虎」と続けてもいう。
【出典】
-
【例文】
梅に鶯のような取り合わせだね。
【注意】
-
梅に鶯の関連語
【類義語】
竹に雀/柳に燕/松に鶴/紅葉に鹿/獅子に牡丹/牡丹に唐獅子/竹に虎/牡丹に蝶/菜種に蝶/木賊に兎/猿に絵馬/波に千鳥
【対義語】
-
【英語のことわざ】
-
【分類】
・人間関係 > 友人・仲間・付き合い
・評価・評判 > ちょうどよい