読み方
じがじさん
自画自賛の意味・解説
自画自賛とは、自分自身や自分でしたことを褒めること。自慢すること。
由来などの解説
「賛」とは、絵画に書き入れる詩文のことで、「讃」とも書く。
自分で書いた画に、褒める詩文の「賛」を自分で書き添えることから。
例文
彼女の話はいつも自画自賛ばかりで、うんざりだ。
注意
「自我自賛」と書くのは誤り。
英語のことわざ
blow one’s own trumpet.(自分自身でラッパを吹く)
Every potter praises his own pot.(焼き物師は皆自分の壺を褒める)
自画自賛の類語・対義語
類義語
手前味噌/高慢の鼻/饅の鉢の高名/手加減の独り舌打ち/しょう事無しの米の飯
対義語
-