蛇を画きて足を添う

読み方

へびをえがきてあしをそう

蛇を画きて足を添うの意味・解説

蛇を画きて足を添うとは、余計なつけ足し、なくてもよい無駄なもののたとえ。

由来などの解説

『戦国策・斉』にある、以下の故事に由来する。
楚の国で蛇の絵を早く描く競争をしたとき、自分の早さを自慢した者が、無いはずの蛇の足まで描いてしまい、負けてしまったという。

出典

『戦国策』

例文

あの小説の続編は必要なかっただろう。蛇を画きて足を添うというものだ。

英語のことわざ

Put a fifth wheel to the coach.(馬車に5つ目の車輪をつける)

蛇を画きて足を添うの類語・対義語

類義語

蛇足/画蛇添足/為蛇画足/為蛇添足/妄画蛇足/蛇足をなす/無用の長物

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

画く添う

同じ音から始まる語

TOP