石が流れて木の葉が沈む

読み方

いしがながれてこのはがしずむ

石が流れて木の葉が沈むの意味・解説

石が流れて木の葉が沈むとは、物事が通常の道理とは逆になっていることのたとえ。

由来などの解説

本来は軽い木の葉が流れ、重い石は沈むものなのに、それが逆になっていることから、物事が通常の道理とは逆になっていることのたとえ。
世の中が理不尽であることを嘆く言葉。
『新語』に「夫れ衆口の毀誉は、石を浮かべて木を沈ます(多くの人が言う悪口や褒め言葉は、真理とは反対である)」とある。

出典

『新語』

例文

石が流れて木の葉が沈むで、国民のためと言いながら改善しない権力者たちの暴挙を、誰もとがめない世の中だ。

石が流れて木の葉が沈むの類語・対義語

類義語

石が浮かんで木の葉が沈む/浮石沈木/牛は嘶き馬は吼え/朝日が西から出る/西から日が出る/川が山へ流れる/無理が通れば道理引っ込む/悪人栄えて善人滅びる

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

流れる木の葉沈む

同じ音から始まる語

TOP