親の意見と茄子の花は千に一つも仇はない

読み方

おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもあだはない

親の意見と茄子の花は千に一つも仇はないの意味・解説

親の意見と茄子の花は千に一つも仇はないとは、子の将来を思ってする親の意見は大切なことばかりで、一つとして無駄はない。

由来などの解説

茄子の花は徒花がほとんどなく、咲けば必ずと言っていいほど実をつけるように、親の意見に無駄はないから、きちんと耳を傾けるよう説いたもの。

例文

今は鬱陶しく感じるかもしれないけれど、親の意見と茄子の花は千に一つも仇はないから、ちゃんとお父さんの話を聞いておいたほうがいいよ。

英語のことわざ

No advice to the father’s.(親の教えに勝るものはない)

親の意見と茄子の花は千に一つも仇はないの類語・対義語

類義語

親の意見と茄子の花は千に一つも無駄はない/茄子の花と親の意見は千に一つも仇がない/親の意見と茄子の花/親の意見と冷や酒は後で効く

対義語

牛の小便と親の意見は長くても効かぬ

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

意見茄子一つ無い

同じ音から始まる語

TOP