薄氷を履むが如し

読み方

はくひょうをふむがごとし

薄氷を履むが如しの意味・解説

薄氷を履むが如しとは、きわめて危険な状態にあることのたとえ。

由来などの解説

いつ割れてもおかしくないような、薄くはった氷の上を歩くように、非常に危険な状態に臨むこと。
『詩経・小雅』に「戦戦兢兢として深淵に臨むが如く、薄氷を履むが如し」とある。

出典

『詩経』

例文

あの日はまさに薄氷を履むが如しで、あと数分到着が遅れていたら自分の命はなかったかもしれない。

注意

危険な冒険をするの意で使うのは誤り。
誤用例 「薄氷を履むが如く、世界一高いバンジージャンプに挑戦したい」

英語のことわざ

Walk on eggs.(卵の上を歩く)

薄氷を履むが如しの類語・対義語

類義語

薄氷を履む/深淵に臨んで薄氷を踏むが如し/深きに臨み薄きを履む/春氷を渉るが如し/虎尾春氷/氷を歩む/氷に座す/累卵の危うき/三分七分の矩/危うきこと虎の尾を踏むが如し/蜘蛛の巣で石を吊るよう/危機一髪/一髪千鈞/一縷千鈞

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

薄氷履む如し

同じ音から始まる語

TOP