読み方
まごにもいしょう
馬子にも衣装の意味・解説
馬子にも衣装とは、どんな人間でも身なりを整えれば立派に見えることのたとえ。
由来などの解説
「馬子」とは、駄馬に荷物や人を乗せて運ぶことを職業とした人のこと。
馬子のような身分の低い人でも、羽織袴を着れば立派に見えることから。
「衣装」は「衣裳」とも書く。
例文
馬子にも衣装というもので、ドレスを着た妻がまるで女優のように思えたよ。
注意
「孫にも衣装」と書くのは誤り。
他人に使う時は失礼にあたる言い方をしない。(主に、親しい間柄で冗談まじりに使う言葉)
誤用例 「お嬢様の結婚式にお招きいただきありがとうございます。馬子にも衣装で、素敵な花嫁姿でした」
英語のことわざ
Apparel makes the man.(衣服が人間を作る)
Fair feathers make fair fowls.(美しい羽は鳥を美しくする)
馬子にも衣装の類語・対義語
類義語
馬子にも衣装髪形/猿にも衣装/人形にも衣装/山家の猿も衣装柄/藁人形も装束柄/ほいとも衣装柄/人は衣装/木の株にも衣装/切り株にも衣装/枯れ木も衣装/亡者にも鎧/鬼瓦にも化粧/木偶も髪形/兎唇にも物着せろ/木株にも物着せよ/衣服が人を作る/着物が人を作る/美しい羽根は美しい鳥を作る/人は洗濯がら馬は撫でがら/姿は作り物/君飾らざれば臣敬わず
対義語
馬子にわんぼ/公家にも襤褸/衣ばかりで和尚はできぬ