読み方
むがむちゅう
無我夢中の意味・解説
無我夢中とは、ある物事に心を奪われ、我を忘れること。
由来などの解説
「無我」は、もと仏教語で、我という捕らわれを離れることを意味し、そこから、我を忘れる意となった語。
「夢中」は、物事に熱中して我を忘れること。
例文
絵を描いているときは無我夢中で筆を走らせています。
無我夢中の類語・対義語
類義語
一心不乱/無我無心/有頂天になる/我を忘れる/我にもなく
対義語
-
むがむちゅう
無我夢中とは、ある物事に心を奪われ、我を忘れること。
「無我」は、もと仏教語で、我という捕らわれを離れることを意味し、そこから、我を忘れる意となった語。
「夢中」は、物事に熱中して我を忘れること。
絵を描いているときは無我夢中で筆を走らせています。
一心不乱/無我無心/有頂天になる/我を忘れる/我にもなく
-