負け犬の遠吠え

負け犬の遠吠えの解説

【読み方】
まけいぬのとおぼえ

【意味】
負け犬の遠吠えとは、争いに負けた者が、負けを認めない主張をしたり、陰で悪口を言ったりすることのたとえ。

【注釈・由来】
「遠吠え」とは、犬などの動物が遠くで声を長く引いて吠えること。
喧嘩に負けた犬が、遠くまで逃げてから吠えるようであるところから。

【出典】

【例文】
・未だに相手の陰口を叩いているなんて、負け犬の遠吠えというものだ。
・敗者が何を言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
・負け犬の遠吠えほど惨めなものはない。

【注意】

負け犬の遠吠えの関連語

【類義語】
負け惜しみの減らず口/減らず口を叩く/減らず口を利く/犬の遠吠え

【対義語】

【英語のことわざ】
・A waking dog afar off barks at a sleeping lion.(遠くの犬が起きて、眠っているライオンに吠える)

【索引語】
負け犬遠吠え負け

【分類】
人間関係 > 悪口,勝敗

TOP
テキストのコピーはできません。