握れば拳開けば掌 読み方 にぎればこぶしひらけばてのひら 握れば拳開けば掌の意味・解説 握れば拳開けば掌とは、たとえ同じものでも、気持ちや状況しだいで様々に変化するということのたとえ。 由来などの解説 同じ手でも、握れば人を殴る拳となり、開けば人をなでる掌になることから。 例文 考え方を変えてみれば楽しめるかもしれない。握れば拳開けば掌だ。 握れば拳開けば掌の類語・対義語 類義語 心は持ちよう/憂喜は心にあり/地獄極楽は心にあり/夫婦は互いの気心 対義語 - 他のことわざを調べる 逆引き分類 評価・評判 > 評価の基準 状態・程度 > 変化する キーワード 握る/拳/開く/掌