故事ことわざ辞典 故事ことわざ辞典
「仁」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧。
【意味】巧言令色鮮し仁とは、言葉巧みで、人から好かれようと愛想を振りまく者は、誠実な人間が少なく、人として最も大事な徳である仁の心が欠けているものだということ。
【意味】一視同仁とは、誰にでも分けへだてなく、平等に愛すること。また、出身や身分や敵味方に関わらず、どんな人であっても平等に接すること。
【意味】剛毅木訥仁に近しとは、意思が強く強固で、素朴で口数が少ない人物が、道徳の理想である仁に最も近い者であるということ。
【意味】宋襄の仁とは、無用のあわれみをかけること。不必要な情けをかけたために、ひどい目にあうことのたとえ。