茄子を踏んで蛙と思う

読み方

なすびをふんでかえるとおもう

茄子を踏んで蛙と思うの意味・解説

茄子を踏んで蛙と思うとは、冷静でない時は、何でもないことでも疑わしく見えてくることのたとえ。

由来などの解説

男が夜中に出かけたところ、茄子を踏んで「ぐい」と音がしたので、蛙を踏み殺したと勘違いしたという話に由来する。

茄子を踏んで蛙と思うの類語・対義語

類義語

疑心暗鬼を生ず/疑心暗鬼/疑いは暗中の人影/疑えば目に鬼を見る/杯中の蛇影幽霊の正体見たり枯れ尾花/落ち武者は薄の穂にも怖ず/窃鈇の疑い

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

茄子踏む思う

同じ音から始まる語

TOP