異口同音

読み方

いくどうおん

異口同音の意味・解説

異口同音とは、多くの人が口をそろえて同じことを言うこと。また、多くの人の意見が一致すること。

由来などの解説

「異口」は、いろいろな人の口の意で、「いこう」とも読む。
「同音」は、口をそろえて言うの意。

出典

『抱朴子』『観普賢経』

例文

皆が異口同音に反対を唱えた。

注意

「異口」を「異句」と書いたり、「いくう」と読むのは誤り。

異口同音の類語・対義語

類義語

異口同声/異口同辞/異人同辞/口を揃える/一口に出ずるが如し

対義語

十人十色

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

異口同音

同じ音から始まる語

TOP