読み方
あきらめはこころのようじょう
諦めは心の養生の意味・解説
諦めは心の養生とは、失敗や不運だったことをくよくよと考えるよりは、きっぱりと諦めたほうが精神の健康にはよいということ。
由来などの解説
「養生」は、健康の増進を図ることや、病気の回復につとめることの意。
過去の失敗や不運にとらわれていつまでも悔やんでいても、心の健康を害することから。
例文
反省はそのくらいにして、次に進もう。諦めは心の養生だ。
英語のことわざ
For a lost thing care not.(なくしたものは気にするな)
諦めは心の養生の類語・対義語
類義語
人間は諦めが大事、瓦鍋はあからめが大事