読み方
なくせみよりもなかぬほたるがみをこがす
鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がすの意味・解説
鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がすとは、口に出してあれこれ言う者より、口に出して言わない者のほうが、心の中では深く思っていることのたとえ。
由来などの解説
セミは鳴くが光らず、鳴くことのできないホタルは身を焦がさんばかりに光っているところから。
ままならぬ恋愛の心情を謡った「恋に焦がれて鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がす」という都都逸がある。
英語のことわざ
Light cares speak, great ones are dumb.(小さな心配事は語り大きな心配事は黙る)
鳴く蝉よりも鳴かぬ蛍が身を焦がすの類語・対義語
類義語
鳴かぬ蛍が身を焦がす
対義語
-