爪で拾って箕でこぼす

読み方

つめでひろってみでこぼす

爪で拾って箕でこぼすの意味・解説

爪で拾って箕でこぼすとは、少しずつ長い時間をかけて苦労してためたものを、あっけなく使い果たしてしまうことのたとえ。また、収入は少ないのに支出が非常に多いことのたとえ。

由来などの解説

「箕」とは、竹で編んだ農機具の一種で、穀物をふるってごみや殻を除くためのもの。
一つずつ爪の先で拾い集めるようにためたものを、箕でふるって全部こぼしてしまうの意味から。

例文

爪で拾って箕でこぼすように全財産を使い果たした。

英語のことわざ

Narrow gathered, widely spent.(けちけち貯めて湯水の如く使い果たす)

爪で拾って箕でこぼすの類語・対義語

類義語

爪で拾って箕であける/爪で拾って箕で捨てる/枡で量って箕でこぼす/耳掻きで集めて熊手で掻き出す/箒で集めて箕で捨てる/針で掘って鍬で埋める

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

拾うこぼす

同じ音から始まる語

TOP