打てば響く

解説

【読み方】
うてばひびく

【意味】
打てば響くとは、反応が早いことのたとえ。結果がすぐにあらわれることのたとえ。

【注釈・由来】
「打てば響く、叩けば鳴る、当たれば砕く」と続けてもいう。

【出典】

【例文】
彼女は常に、打てば響くような返答をする。

【注意】

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。