読み方
ようしつこひ
羊質虎皮の意味・解説
羊質虎皮とは、外見だけは立派だが、それに実質が伴っていないことのたとえ。
由来などの解説
実際は羊なのに、虎の皮をかぶっているの意味から。
出典
『後漢書』
例文
あいつは羊質虎皮で全然使い物にならなかったよ。
羊質虎皮の類語・対義語
類義語
虎皮羊質/羊質にして虎皮す/羊虎を仮る/羊頭狗肉/羊頭を懸けて狗肉を売る/羊頭を掲げて狗肉を売る/羊頭を懸けて馬肉を売る/羊頭を掲げて馬脯を売る/牛首馬肉/牛首を懸けて馬肉を売る/牛首を門に懸けて馬肉を売る/玉を衒いて石を売る/看板倒れ/看板に偽りあり/有名無実
対義語
看板に偽りなし/看板かくれなし/言行一致