習い性となる

読み方

ならいせいとなる

習い性となるの意味・解説

習い性となるとは、習慣にしていることは、自然と身について、ついにはその人の生まれつきの性質のようになるということ。

由来などの解説

「習い」は、習慣。
「性」は、性質の意。
『書経・太甲上』に「これ乃の不義、習い性と成る」とある。

出典

『書経』

例文

習い性となるで、夜勤の仕事を辞めた今でも、夜は寝つけなくなった。

英語のことわざ

Custom is a second nature.(習慣は第二の天性なり)
Habit is a second nature.(習慣は第二の天性なり)
Once a use and ever a custom.(一度癖になると習慣になる)

習い性となるの類語・対義語

類義語

習慣は第二の天性なり/習慣は天性の如し/習慣は自然の如し/習慣は常となる

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

習いなる

同じ音から始まる語

TOP